2009年 06月 30日
紫陽花めぐり |
成就院より御霊神社へ。
そう言えば昨秋は京都の御霊神社に行ったなぁ。
あの時も雨、今日も雨!
あの時は体を冷やさないよう余計に早足でした(^~^;)
今回は紫陽花めぐり。

”蛍袋”
ここ数年、白い花が一層と好きになりました。
ブーケなど何だか人工物のようにも見え、不思議な感覚でした。

小振りな紫陽花の開きかけは燕のヒナを想像してしまいます。
職場の近所の風呂屋の軒先に今年も燕が帰って来てました。
5月くらいから毎日のように見上げていました、やっとな感じです(笑)

一部では蛍鑑賞の季節でもありますね。
植物から季節物を連想する事が増えました。

”紅”
ちなみに人と話していても話の中の一語が頭にひっかかり。
そのコトバから連想→連想としてる時があります。
親しい人の時に限りですが。
本日は終日、仕入れを数社しつつも良い売り上げにて心地よい疲労感。
常に脇の下が湿っているくらいです(笑)
10日前と昨日・本日ご来店したお客様は自分と好みが似ていて、それも少し嬉しく思えました。
好きなものを隠し気味に置いておいたのも見つかり、
少し悔しい思いもしましたが”彼ならば”と嬉しい気持ちの方が大きく。
また10代の若い男の子がディスプレイしたものを丸々とお買い上げ→嬉しかったです。
以前よりも責任が増えたからか”嬉しさ”に対して以前より嬉しく思えなくなっていました。
それに対して改めたいと思っていた矢先でしたので嬉しさもヒトシオでした♪
小さくとも、お互いが嬉しく思えるよう努力していきたい所です。
■
[PR]
by 1nd1go
| 2009-06-30 03:16
| お出掛け