2008年 12月 03日
11・25 北山植物園 |
ツノナスに秋の葉一枚。

ツノナスって食べれるん?
しかし、何だか作り物の洋ナシみたい。
行きたい所をピックアップ。
そして順路立て。
アバウトに計算・・・・・・・・・・時間足らないかも!
と言うわけで渋々、省いたa href="http://www.pref.kyoto.jp/plant/" target="_blank">北山植物園(府立植物園)<
(木立の間)

kanonさんより頂いたオススメの中に植物園も入っている!!
というワケで急遽、寄ってみました。
早く歩いたこともあり、時間もアバウト計算よりも1.5時間ほど余ってましたしね。
いつも、そうしてます。
アバウトに計算して、その通りならそれでOK。
でも、ほとんどが余るので、その余った時間を昼食や小休憩にあてています。
(ふかふか寝床)

上賀茂神社より賀茂川に沿って南下し、
北山通りに入り街路樹の銀杏を見ながら歩いて到着→入園。
入園料200円、安い!
園内の係りのおばさま同士の「あそこの紅葉は良かったよ~」と話し合っている風景も
微笑ましい、そう思えた植物園でした。
カラーの園内案内と共に頂く手書きの白黒コピーの紅葉スポットの案内も良かったです。
そんな温かみのある印象を受けつつ、進みます。

一眼レフカメラを持ち歩く方々。
(今年は一層に増えたような気がします、特にご年配に方を中心に)
イーゼルを立て画を描いている方々。
お近くの方か?軽装で散策のご夫婦。
母娘で小学生くらいの娘が携帯電話のカメラで顔を寄せ合って写真を撮っているさま。
小さな小学生の団体と先生。
紅葉ばかりでなく色んな草木も見れましたが、
色々な人を見るのも楽しみです。
しかし広い。
不慣れな場所なので、自分がどこにいるのか分からないままグルグルと廻りました。

はぁ~歩き回っているにも関わらず、木々に囲まれると身体共に癒されます。
もう少し頑張れるかも!

ツノナスって食べれるん?
しかし、何だか作り物の洋ナシみたい。
行きたい所をピックアップ。
そして順路立て。
アバウトに計算・・・・・・・・・・時間足らないかも!
と言うわけで渋々、省いたa href="http://www.pref.kyoto.jp/plant/" target="_blank">北山植物園(府立植物園)<
(木立の間)

kanonさんより頂いたオススメの中に植物園も入っている!!
というワケで急遽、寄ってみました。
早く歩いたこともあり、時間もアバウト計算よりも1.5時間ほど余ってましたしね。
いつも、そうしてます。
アバウトに計算して、その通りならそれでOK。
でも、ほとんどが余るので、その余った時間を昼食や小休憩にあてています。
(ふかふか寝床)

上賀茂神社より賀茂川に沿って南下し、
北山通りに入り街路樹の銀杏を見ながら歩いて到着→入園。
入園料200円、安い!
園内の係りのおばさま同士の「あそこの紅葉は良かったよ~」と話し合っている風景も
微笑ましい、そう思えた植物園でした。
カラーの園内案内と共に頂く手書きの白黒コピーの紅葉スポットの案内も良かったです。
そんな温かみのある印象を受けつつ、進みます。

一眼レフカメラを持ち歩く方々。
(今年は一層に増えたような気がします、特にご年配に方を中心に)
イーゼルを立て画を描いている方々。
お近くの方か?軽装で散策のご夫婦。
母娘で小学生くらいの娘が携帯電話のカメラで顔を寄せ合って写真を撮っているさま。
小さな小学生の団体と先生。
紅葉ばかりでなく色んな草木も見れましたが、
色々な人を見るのも楽しみです。
しかし広い。
不慣れな場所なので、自分がどこにいるのか分からないままグルグルと廻りました。

はぁ~歩き回っているにも関わらず、木々に囲まれると身体共に癒されます。
もう少し頑張れるかも!
■
[PR]
by 1nd1go
| 2008-12-03 01:55
| お出掛け